わたし的セットリスト解説②
2025年10月25日
わたしが再生数を上げてるんじゃないかってくらい、何度もミニライブを繰り返し見てるw
それで、毎回泣いてるから瞼が腫れているwww
前回の日記で書くこと多すぎて途中で終わってしまいましたので、その続きです↓
.•*¨*•.¸¸♬ .•*¨*•.¸¸ ♪
7.欲しくて欲しくてたまらない
実はこの曲もセットリストに入るんじゃないか?と予想して、隊長に探りを入れていた。(涼しい顔して口を割らなかったw)
だって、サザンの数少ない秋うたで季節感ばっちり◎、いつもわたしがセッション会でやってやって言ってるから。
急にセッションして上手くいくはずがない難曲。
でも各パート見せ場があるめちゃくちゃかっこいい曲。
やるならライブでやって欲しい♪
と思っていたのです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
みっくさんのベースソロは、数時間前のリハから急遽入れることになったそう。
なんなんだその対応力は!!!
全員お見事(*゚▽゚ノノ゙☆
素晴らしかったです☆パチパチ
8.BOHBO No.5
とにかく好き。
犬に「ボーボ」と名付けたかったくらい好きw
・・・みんなに全力で止められて断念w
みんなが止めた理由はもちろんわかってる。
でもね、これ「秘部」の卑猥な歌ではないんですよ!
タイトルを超越して、すごくすごく深い曲。
人は誰もが舞台(ステージ)に立っている
輝く主役(ほし)になれ
ひとりひとりの命にゃ意味がある
生きてく理由(わけ)がある
最高かよ!
わたしは何度も何度もこの曲に背中を押してもらってきたんです。
隊長はそれを知っていて、本編ラストの曲として採用してくれたんだと思う。
En1.DEAR MY FRIEND
わたしの桑田ソロNo.1ソング。
この10年で大切な人の門出も何度かあった。
寂しいな・でも頑張って
って気持ちで、そのたんびに歌ってきた大事なときの大切な曲。
今回のミニライブでは、皆さんがわたしに、
たった一人じゃ心配だけど
辛くはないよね 往く道の空模様
って言ってくれてるんだと勝手に思ってまた涙。
わたし、一人じゃないんだわ。
皆さんがいつも見守ってくれているから、この先も頑張れます!
.•*¨*•.¸¸♬ .•*¨*•.¸¸ ♪
と、全曲解説って言うか、感想文が終わったところで、
「こんなところも見て欲しい!」
ってポイントを(o´∀`)b
隊長はほぼほぼ全曲、演奏が始まる前に、振り返ってみんなに一礼をする。
バンドのフロントマンとしての流儀だなって思う。
ボーカル担当って「俺が!俺が!」って人が割と多いけど、隊長はメンバー全員へのリスペクトを忘れない。
そう言う細かいところまでさすがだなぁと思うひとコマ。
長い腕と大きな手で力強い演奏をするおかちゃん。
キメのところでニャッて腕を引くのがめちゃくちゃカッコいい!!
いちいちキャッ♡てなる大好物の瞬間( ´ч` )♡
その他にも注目ポイントはたくさんあって、メンバー全員がカッコよくて輝いていたんだけど、全部書いてるとわたしのヨダレが止まらないので、ここまでʬʬʬ
皆さんもいろんなところに着目して何度でもご覧ください♪
https://youtu.be/gd27YPaCYjQ?si=iJg7JE2IpWEhjLLG
.•*¨*•.¸¸♬ .•*¨*•.¸¸ ♪
きのうは、何年ぶりかのお客様がいらしたり、最近出会ったヤングチームがまた来てくれたり、いつもの人とまったり話したり。
人がたくさんいる金曜日で良かったꉂꉂ笑ʬʬʬ
わたしの11年目、順調に進んでいます(๑•̀∀- )و.。.:*☆
この記事は2025/10/25に公開され、18 ビュー読まれました。














コメントする